振り飛車一筋・KYSの将棋ブログ

記事のクオリティには自信あり! 級位者から有段者まで楽しめます。大会参加レポやプロの将棋観戦記、棋書紹介に将棋雑記など

2022-01-01から1年間の記事一覧

将棋が強くなりたければ体力も鍛えろ!

「将棋は頭脳勝負」というイメージが一般的には大きいかもしれません。しかし実際は、体力勝負になる面も少なからずあります。

久保 vs 豊島! 居飛車・振り飛車の龍虎がNHK杯で激突!

久保利明九段 vs 豊島将之九段。居飛車・振り飛車の最高峰対決が全国放送で! そして結果は振り飛車の完勝。2022(令和4)年11月13日放送分より。

四間飛車の裏技を紹介! あえて歩交換させてカウンター

「居飛車に△7四歩と突かれたら▲6五歩」という四間飛車持久戦の常識(?)があります。この常識に逆らった構想を紹介。知っトク講座。

今年の菅井竜也八段は一味違う!? いまのところ名人挑戦最有力か

振り飛車受難の時代を頑張る振り飛車党の星・菅井竜也八段。今期のA級順位戦は好調で、名人挑戦が見えてきたのでは。

評価値99-1でも勝てるとは限らない!? 人間とAIの違い

現代ではお馴染みの「評価値」という概念。観戦ツールとして使っている人も多いでしょう。しかし、評価値と現実の形勢判断が乖離するケースもあります。

実戦次の一手・中盤編No.3

居飛車穴熊 対 振り飛車の中盤戦から、次の一手を出題。地味ですが、こういう手をしっかり指せるのが大事ですぞ。

2022年 サマー振り飛車フェスティバル開催中

2022年の夏は振り飛車がアツい! 菅井八段が藤井五冠を撃破、NHK杯での振り飛車党活躍、里見女流五冠のプロ編入試験。

マスクを着用しなかったら反則負け!? 日本将棋連盟のバカげたルール

2022年、日本将棋連盟は、「対局中にマスクをしなかったら反則負け」というバカげたルールを定めました。このルールに関して考察します。

振り飛車党必須の手筋 相手の龍に自陣の飛車をぶつける

振り飛車党必見! 居飛車にだけ龍を作られ、自陣には飛車が残ったまま。こんなとき、狙いとして常に意識しておくべき筋とは?

A級順位戦の藤井五冠 vs 佐藤九段から(2) 実戦では出なかった△7三角を考察

藤井聡太五冠のA級順位戦デビュー。その中盤戦、相手の佐藤康光九段から△7三角という手はなかったか? 考察します。

A級順位戦の藤井五冠 vs 佐藤九段から(1) 序盤のポイントを解説

A級順位戦で、トーチカや角道を止める向かい飛車が登場。オールド振り飛車党(笑)の私が、この形のポイントを解説!

NHK杯で青嶋六段の「端歩位取り穴熊」 不発だったが見応えある一局

青嶋未来六段が、NHK杯で三間飛車穴熊を採用。振り飛車党歓喜の展開。2022(令和4)年6月12日放送分より。

千日手のメリットや活用法について考える

最初から指し直しになってしまう「千日手」ですが、使いようによっては、自分を有利にする効果が期待できます。

実戦次の一手・終盤編No.12 【題材提供・y-ginoginoさん】

はてなブロガー・y-ginoginoさんの実戦から、終盤次の一手を出題。

将棋という習い事の効用は? 人間的にどう成長する?

習い事としての将棋に、どういうイメージを持っていますか? 私は、将棋をやることによって、「主体性」が身に付くと考えています。

アマ四~五段の終盤力を養成する一冊『プロの手筋 詰めと必死四〇〇』

低段者から高段者になるための終盤力養成にピッタリの一冊。級位者には難しすぎるので、百害あって一利なし。

実戦次の一手・終盤編No.11

NHK杯の千田七段 vs 杉本五段を題材に、実戦詰め将棋を出題。

知って得する即詰みの手筋 端歩位取り美濃を一発KO!

端の位を取った美濃囲いは、逃げ道が広くて詰ましにくいもの。しかし、うまい捨て駒で詰みに持っていく筋もあります。

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で将棋のシーン 将棋部部長・鈴木の腕前は?

日曜朝のスーパー戦隊シリーズ『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で将棋のシーンが登場。主人公・桃井タロウ vs 将棋部部長・鈴木の一戦を解説!

実戦次の一手・終盤編No.10

私の実戦から、終盤次の一手を出題。対居飛車穴熊の一戦から。

小林健二九段が引退 振り飛車の発展に多大な貢献をした棋士

2022年3月31日、小林健二九段が引退。四間飛車の対居飛車穴熊や急戦定跡・立石流といった分野で大きな功績を残した棋士です。

トーナメント戦で優勝することの大変さ

一度の負けも許されないトーナメント戦、みなさんは優勝した経験はありますか? どんなに小規模な大会でも、最後まで勝ち抜くのは大変な話なのです。

実戦次の一手・中盤編No.2

居飛車 対 振り飛車の持久戦から、中盤次の一手を出題。

実戦次の一手・中盤編No.1

中盤次の一手を出題。遊び駒を活用する手順は参考になると思います。

10代五冠誕生なるかの一局 渡辺三冠・2日目午前の長考は?

藤井聡太四冠の10代五冠達成なるか? 王将戦第4局2日目、がけっぷちの渡辺明三冠は午前中に長考。その中身を推測。

2年ぶりの将棋大会【後編】 いよいよ決勝戦!

市民将棋大会も大詰め。迎えた決勝戦、はたして結果は!?

2年ぶりの将棋大会【中編】 決め手を見つけたり逃したり

久々の将棋大会参戦。トーナメント初戦で大ピンチに陥ったが、なんとか勝ち。闘いは続く……

2年ぶりの将棋大会【前編】 トーナメント1回戦であばばばば

コロナ禍で止まっていた将棋大会も、最近は徐々に復活。2年ぶりの大会参加です! ところがトーナメント初戦で……

すごい将棋ソフトが出てきた! 2005年ボナンザ登場時のことを語る

ある程度将棋に詳しい人なら、将棋ソフト・ボナンザはご存じでしょう。実は私、「ボナンザ登場の衝撃」をリアルタイムで経験した一人です。