振り飛車一筋・KYSの将棋ブログ

記事のクオリティには自信あり! 級位者から有段者まで楽しめます。大会参加レポやプロの将棋観戦記、棋書紹介に将棋雑記など

2023-01-01から1年間の記事一覧

「枯れ木も山の賑わい」で挑む将棋大会【中編】 ようやくエンジンかかってきたッピ

2023(令和5)年の市民将棋大会。今回の記事では、2回戦~準決勝までの模様をお送りします。「間違いのない勝ち方」についても触れます。

「枯れ木も山の賑わい」で挑む将棋大会【前編】 実質角落ちヤバいよヤバいよ~

勉強する時間が全然取れない! そんな状態で挑んだ2023(令和5)年の市民将棋大会。1回戦、私の角の機能が停止して……(笑)

振り飛車党なら覚えておきたい 時々ある「三段目の飛車」

振り飛車党なら知っておきたい「三段目の飛車」。珍しいですが、好形になる場合もあります。

居飛車対振り飛車の知っトク筋 飛車が飛び出した瞬間の△8六歩

居飛車対振り飛車の戦いで、居飛車が△8六歩と飛車先の歩を突き捨てるタイミングを紹介。一つの目安は「振り飛車の飛車が中空に飛び出した瞬間」です。