振り飛車一筋・KYSの将棋ブログ

記事のクオリティには自信あり! 級位者から有段者まで楽しめます。大会参加レポやプロの将棋観戦記、棋書紹介に将棋雑記など

自陣に残った香車は簡単に取らせるな!

玉の守りとは反対側の香車。
これ、簡単に相手に取らせていませんか?

ぶっちゃけ、玉の反対側の香車(や桂馬)は「取られるのが普通」みたいなところがあります。相手に渡っても「ふーん」くらいにしか思わない人が多いかもしれません。

しかし、香車は攻守に使い勝手の良い駒。相手に渡さないに越したことはありません。そのため、取られないようジッと逃げておく方がよい場合があります。

今年の小学生名人戦から 香車を逃がせばよかったのでは

たとえば、2020(令和2)年の小学生名人戦・決勝での一場面。
(図は便宜上先後逆で表示)

f:id:KYS:20201004101419p:plain

次に1九の香車を取られる

テレビで放映されたので、ご覧になった方も多いでしょう。いま、△2九飛と打ち込まれたところです。

この局面、私なら一回▲1七香と逃げておきます。それで相手に有効な攻めがない(と思う)からです。

f:id:KYS:20201004101510p:plain

ジッと香車を逃がしておく

この香車を取りに行くのは、取った後の△1七龍の位置が悪い。あとで△1九龍なり△2八龍なり入り直す必要がありますが、そこで一手稼げるという寸法です。

ところが、実戦の進行は▲4五歩だったので、△1九飛成と香車を取られました。のちに、この香車を使って6筋から攻められてしまいました。

f:id:KYS:20201004101543p:plain

相手に香車を渡さなければ……

香車を渡さなければ、この攻めを喰らうことはなかったですね。

ジッと駒を逃がす手で相手を戦力不足に追い込む

▲1七香みたいに、「桂馬・香車をジッと逃げておく手」は勇気がいります。攻めに働かない「守りだけの手」に見えますし、相手に手番を渡すので、何をされるかわからない怖さがあるからです。それならば他の攻撃手を指そうか、という気になります。

しかし、将棋とは相対的なもの。
こちらの玉の守りが薄くても、それ以上に相手の戦力が不足していれば、寄せられることはありません。こちらの攻めが10手掛かっても、相手の攻めが11手掛かるのであれば、一歩先にゴールできます。

香車1枚を補充させないことで、相手を戦力不足にし、攻めを緩和する。相手の攻めをペースダウンさせれば、相対的に自分の速度は速まる。

もちろん、これはケースバイケース。
一手使って香車を逃がしたら、他の場所で痛打を喰らった、相手に自陣のキズを消されて攻めにくくなってしまった。そんなことになったら目も当てられない(笑) まあ、結局は盤面全体を見渡すことが大事ということで。

ただ、今まで無造作に桂馬や香車を取らせていた人は、「場合によっては、一手使って逃がす手もある」と知っておくといいでしょう。それだけでも、中終盤の戦い方が少し変わってくると思います。

関連記事

たまには役に立つ? 振り飛車左辺の▲9六歩


知って得するテクニック! 角を使って頭金を防ぐ


⇒ 記事一覧・目次のページへ飛ぶ