振り飛車一筋・KYSの将棋ブログ

記事のクオリティには自信あり! 級位者から有段者まで楽しめます。大会参加レポやプロの将棋観戦記、棋書紹介に将棋雑記など

王位戦第2局 木村王位 vs 藤井七段の逆転劇を検証

今回の記事は、プロ棋戦の観戦記(考察)です。取り上げるのは、2020(令和2)年7月14日、王位戦7番勝負の第2局・木村一基王位 vs 藤井聡太七段。藤井七段が圧倒的不利な局面から逆転し、タイトル獲得に大きな弾みをつけた、あの将棋です。

まあ、「藤井マジック」や「鬼神のような終盤力」なんて言葉が飛び交ってましたが、それはさすがに過剰な表現かと……。藤井君が指した手なら何でも称賛されるな、最近は。

その日、私は酒を飲んでから娘の相手をしていたのですが、妻がスマホで中継を見ており、こまめに形勢を教えてくれました。

妻「木村先生がめっちゃリードしてるらしい」

あーそうなん。じゃあこのまま押し切るでしょ。さーて、娘と風呂に入ってくるかー(^^)

ところが、長い風呂から戻ると、

妻「なんか藤井君が逆転勝ちしたけど」

めっちゃリードじゃなかったの!? 酔いがいっぺんに醒めました(笑) あわてて妻にスマホを見せてもらい、将棋盤を出してきて棋譜を並べてみました。

感想
どこで形勢がおかしくなったのか、よくわからん……。木村王位も釈然としないのでは。

そこまで木村優勢ではなかったのでは……

が、冷静に見てみると、そこまで木村王位が大きくリードしていたわけではないようですね。たとえばこの局面、ネット中継では「木村が大優勢!」みたいな雰囲気だったらしいですが……。

f:id:KYS:20200715232928p:plain

ネット上では「木村大きくリード」とされていた局面だが

実際はどうなんでしょうね。
というのも、

  1. 木村の飛車が、1七の僻地にいるニート
  2. 木村玉の守りが、8八銀・7八金の壁形(悪い形)
  3. 攻め駒がギリギリの3枚(=盤上の成香・手持ちの飛車+金)

木村側にもけっこう悪条件があるので、ネット中継が言うほど大差ではなさそうです。さて、数手進んだのが↓図。

f:id:KYS:20200715233053p:plain

「成香どっか行って」の歩打ち

まだ優勢だけど、これ一筋縄じゃ行かないなあ。どう攻めるんだ? 実戦では、木村王位が▲4六歩△同銀▲5四桂と進めて↓図。

f:id:KYS:20200715233148p:plain

急所に刺さった感の桂打ちだが

ここから△6三歩▲4二桂成△同玉▲3四金△3二銀打……と先手で龍を弾かれ、なんかモタついてる雰囲気。以降もゴチャゴチャやっているうちに、形勢がひっくり返ってしまいました。

他に候補手はあった? ①▲5三桂

もしかすると、木村王位が▲5四桂と打った↓の局面が、すでに容易ではないのかもしれません。

f:id:KYS:20200715233148p:plain

この局面が言うほど優勢ではない?

いや、木村優勢は間違いないのですが、じゃあどうやって勝ち切る? と問われると、明確な答えが浮かびません。実際、木村王位も間違えたわけで……。

▲5四桂以外に候補手を探すとすれば、何が考えられるか? この局面、私だったら▲5三桂の攻めを読むと思います。

f:id:KYS:20200715233606p:plain

5四ではなく5三から桂馬を打つ手はどうか?

変化①
▲5三桂に対して△6三歩と成香を外せば、これは木村勝ちでしょう。一例ですが、▲4一桂成△同金▲3二銀△5二銀▲4一銀成△同銀▲3二金△5二銀打▲7二金。

f:id:KYS:20200715233729p:plain

右方向から絡み、一転して挟み撃ち

↑図は藤井玉を挟み撃ちにして、次の▲4二歩がめちゃくちゃ厳しい。これは勝てるでしょう。

変化②
また、▲5三桂に対して△同角と取るのも木村勝ち。▲同成香△同金▲3三角△4二桂▲3二金……みたいな要領で、一気に藤井玉を仕留めることができます。

f:id:KYS:20200715233952p:plain

4一と4二を同時に受ける手がない

変化③
ところがどっこい、▲5三桂に対して△同金と取られると、これは難しい。▲5三同成香△同角と進んだ↓図ですが、

f:id:KYS:20200715234055p:plain

この局面で次の手が難しい

ここから▲5四金でも▲3二金でも、△5二銀打とされると、押し切れるか微妙。お互いに角金銀を打ち換えあって、千日手になりそうな雰囲気も。というわけで、私が考えた▲5三桂では難しいようです。

他に候補手はあった? ②▲6一金

再び、木村王位が▲5四桂と打った↓の局面。これじゃなくて、他に手はないのか?

f:id:KYS:20200715233148p:plain

この▲5四桂以外に手はないか?

▲5四桂ではなく、▲6一金! というアクロバティックな手はどうだ!

f:id:KYS:20200715234250p:plain

金のタダ捨て!

これは△6一同玉と取るしかないですが、そこで▲5三桂と打つ。

f:id:KYS:20200715234329p:plain

相手玉を6一にズラしてから▲5三桂

△5三同金なら▲4一龍で詰み。
△7一玉と逃げるのは▲4一桂成で押し切れる。

ですので、↑図からは△5三同角の一手ですが、▲同成香と取っておく。放っておいて次に▲4二成香が回れば勝ち。かといって、△5三同金なら▲4一龍があります。

ところが、△3二銀打と龍を弾かれると、どうやら息切れしそうな……。

f:id:KYS:20200715234440p:plain

先手で龍を弾かれる

うーん、これは変調だなあ。
優勢な側が選ぶ指し方ではないです。
▲6一金もダメですね。

もっと前の局面でわかりやすく勝てる順はなかった?

……という感じで、↓図から▲5四桂(木村王位が実際に指した手)・▲5三桂・▲6一金は、いずれもけっこう難しいことがわかりました。

f:id:KYS:20200715234706p:plain

この局面からの攻めをいろいろ考えたが難しい

となれば、そもそもこの局面がどうなの? という話になってきます。

報道などでは、「125手目の▲4二歩が悪手で敗着」とされていました。が、それは全体から一部分を切り取って考えたときの話で、実際には、その少し前から木村王位が変調だったと思います。

もっと前の局面で、木村王位がわかりやすく勝てる手はなかったか? 私もいろいろこねくり回して考えたのですが、最初に載せた↓の局面。

f:id:KYS:20200715232928p:plain

もう少し前に戻って考える

この局面から△4四角▲3一飛△4一銀までは必然だと思われます。問題はそのあと。実戦では▲2一飛成としたため、△6二歩と打たれて面倒なことになりました。

▲2一飛成ではなく、すぐ▲4六歩と指すのはどうでしょう。

f:id:KYS:20200715234946p:plain

私なりの修正案 すぐに歩を突く

理想の順としては、△5四銀▲4五歩△同銀▲4七飛。

f:id:KYS:20200715235151p:plain

こうなれば飛車を活用できる

こうやって、端っこでニートしていた飛車を活用し、盤面の中央を占める藤井側の角と銀に働きかけていく。これで実際、藤井七段の対応が難しいのでは。

変化①
たとえば、銀取りを防いで△4六桂などとやるのは、▲同飛△同銀▲5四桂△6二歩▲3二金で、あっという間に木村勝ち。

f:id:KYS:20200715235427p:plain

受けなし。△5三銀なら▲4二金△同銀引▲5二金の頭金

変化②
桂馬は渡せないとばかりに△4六銀打とするのも、▲同飛△同銀▲6一金!△同玉▲5二銀! が好手順。

f:id:KYS:20200715235829p:plain

3枚の駒が連動したピッタリの攻め

以降の手順は省略しますが、↑図は明快に木村勝ちです。

もちろん、他にもたくさん変化はあって、ここで示した通りには進まないかもしれません。が、どう変化しても、割とわかりやすい展開になると思うので、木村王位が間違える可能性は少ないのではないでしょうか。私の考察は以上です。

関連記事

藤井二冠誕生! でも△8七同飛成は騒ぎすぎでは?【2020/8/20/王位戦第4局】


木村九段が必殺の合い駒で藤井二冠を撃破!【2020/11/22/NHK杯】


⇒ 記事一覧・目次のページへ飛ぶ